10月中旬東京スタッフの遠藤さんと供にマリンギアメーカーZFマリン イタリア アルコ工場に1週間研修に行かして頂きました。
朝5時に自宅を出発
関西国際空港〜フランクフルト空港(ドイツ) 12時間
フランクフルト空港(ドイツ)〜ベローナ空港(イタリア) 1時間
ベローナ空港から電車・タクシーを乗り継いで2時間
現地に到着したのは夜19時でした。
長旅で移動だけでかなりの疲労。。。フランクフルト空港
ZF イタリア アルコ工場は山並みの綺麗な自然豊かな場所、近くにはガルダ湖とゆう大きな湖あり夏は避暑地として多くの観光客が訪れる場所です。
ZFアルコ工場は新商品の開発の工場で、社内や工場内は綺麗に整理整頓されており見習うべきとこばかりでした。
今回出張の最重要目的はZF SPP システムの講習です。
SPP システスとゆうのは、通常のレバー操作と別にジョイステックが備え付けてあり
前後進はもちろんバウスラスターと連動し横移動やターンなど様々な動作を可能にする画期的なシステムです。
YANMAR 75hpエンジンセット、おもにヨットがメインでボートに搭載されています。
すでに日本にも入ってきております。
今回の研修内容はSPPシステムのメカニカルの内部構造・メンテナンス・電気システム・コンピューター診断とみっちり1週間勉強していきました。
ZF SPP システム 全景
ZF SPP システム メカニカル講習
ZF SPP システム メカニカル講習
遠藤氏 ZF SPP システム コンピューター診断猛特訓中!!
現段階で日本にSPPシステムを搭載したヨットが入っており、今後益々数が増えてくると思います、SPPシステムの整備・メンテナンス・トラブルがあればZFマリンジャパン日本総代理店のミズノマリンまでお気軽にお問合せ下さい。